和興フィルタテクノロジー株式会社


ホーム新着情報一覧会社情報事業所の紹介製品の紹介採用情報地図
HOME > 社会貢献活動
WAFTECの社会貢献活動
環境保全活動

◆植樹活動
和興フィルタテクノロジーは、地球温暖化防止等の環境保全活動の一環として、地域との交流の場として、
NPO法人地球の緑を育てる会と協賛し、多数のボランティアの方々と共に植樹活動を行っています。

 

実施時期

植樹場所

備考

2005年

4月 9日(土)

つくば事業所内

範囲600u、3017本

2007年

3月24日(土)

静岡第二工場内

※社員家族含め 総勢200名が参加
範囲1300u、53種4500本

2008年

3月29日(土)

静岡第二工場内

※創立55周年記念行事の一環 
社員家族含め 約260名で植樹活動
範囲1147u、53種4254本

2009年

3月20日(金)

静岡第二工場内

※社員家族含め 約300名で植樹活動
範囲960u、53種3944本

2010年

3月22日(月)

静岡第二工場内

※社員家族含め 約200名で植樹活動
範囲887u、53種3200本

2012年

7月28日(土)

筑波山

※創立60周年記念行事の一環「和興の森つくり」
社員約70名参加
筑波山神社林 約1000u、30種2000本

2013年

6月15日(土)

筑波山

※社員家族含め 約40名で植樹活動
筑波山神社林 約300u、21種980本

2014年

6月 7日(土)

筑波山

※悪天候の中、約40名で植樹活動
2012年2013年に植樹した苗木の成長も確認

2015年

5月30日(土)

筑波山

※社員家族含め 約40名で植樹活動
筑波山神社林 約300u、常緑広葉樹 900本

2016年

6月4日(土)

筑波山

※社員家族含め 約40名で植樹活動
筑波山神社林 約300u、600本

2017年

5月20日(土)

筑波山

※社員家族含め 約45名で植樹活動
筑波山神社公認の「和興の森」看板を掲げた
筑波山神社林 約300u、10種600本

2017年

11月25日(土)

静岡第二工場内

※社員家族含め 約70名で植樹活動
範囲530u、32種1736本

2018年

6月2日(土)

筑波山

※社員家族含め 約45名で植樹活動へ参加
筑波山神社林 約300u、10種600本

2019年

10月27日(土)

筑波山

※改元記念植樹祭 第15回「筑波山水源の森づくり」
社員家族含め 約65名で植樹活動へ参加
筑波山神社林 約500u、1200本

2022年

7月30日(土)

筑波山

※創業70周年記念植樹祭
社員家族含め 約25名で植樹活動へ参加
筑波山神社林 約350u、700本

電気自動車導入及び電気自動車用太陽光発電システム設置

小型電気自動車C+POT2台を導入

◎工場間の移動に活用

◎災害時、車から電源確保

小型電気自動車C+POT2台


電気自動車充電用太陽光パネル設置

◎太陽光にて充電

◎災害時、太陽光パネルから

 直接電源確保

電気自動車充電用太陽光パネル


太陽光パネル設置計画

■2023年2月 第一工場、第二工場の屋根に太陽光パネルを設置予定

    太陽光パネル設置数:第一工場(570枚)        太陽光パネル設置数:第二工場(905枚)

 合計: 1,475 枚 ※2024年以降も太陽光パネルの追加工事を計画中

CO2排出予想削減量:第一工場(約89t/年)      CO2排出予測削減量:第二工場(約187t/年)

 合計: 約276 t/年