
バイオ&ヘルスケア事業推進本部の取り組み【ニューメディカルケア技術研究会】
私たちはLYZOXの新たな効果と更なる応用を目指し、【ニューメディカルケア技術研究会(LYZOX研究会)】を立上げ、学際を超え、様々な分野の専門家の方々とリゾックスの研究を進めています。

クリックするとLYZOX研究会のサイトへ移動します
バイオ&ヘルスケア事業推進本部の沿革
2008年 7月 バイオプロジェクトチーム発足しました。
2009年 8月 バイオ事業推進本部を発足しました。
2012年 8月 新規機能性素材「リゾックス」を開発しました。
2014年 4月 バイオ&ヘルスケア事業推進本部へ名称変更しました。
2015年 5月 ニューメディカルケア技術研究会(通称:リゾックス研究会)を発足しました。
2016年 9月 リゾックス含有口腔化粧品「3DS Paste」の販売を開始しました。
2016年 11月 「ノロフリー」の販売を開始しました。
2017年 5月 スギ花粉症の新規免疫寛容剤に関するニュースを発表しました。
九州大学医学部 プレスリリース
「腸管免疫を利用したスギ花粉症に対する新しい免疫療法」
2018年 3月 リゾックス含有スキンケア化粧品「デリケート アンド デリケート」の販売を開始しました。
2019年 1月 リゾックス含有ペット用ミストスプレー「リゾペール」の販売を開始しました。
2019年 5月 リゾックスの抗菌性に関するニュースを発表しました。
東京医科歯科大学 医学部プレスリリース
「薬剤耐性化で問題の緑膿菌、アシネトバクター、MRSAに対する新たな抗菌素材を発見」
2020年 3月 リゾックス含有ペット用ミストスプレーに関する論文について
日本獣医皮膚科学会で優秀論文賞を受賞しました。
2020年 4月 リゾックス含有口腔化粧品「リゾホーム」の販売を開始しました。
2020年 12月 ニューメディカルケア技術研究会の専用HPを開設しました。